この記事は2015年3月7日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
目次
楽天RMSとは?
RMSとは円滑な店舗運営やユーザーとの接点づくりに不可欠な4つの機能を1つに統合したシステムです。
効率的に販促活動などに専念できるため売上アップの近道ができます。RMS機能紹介サイト|楽天市場出店案内
要は楽天の独自ショップ用の管理画面です。楽天で出店する際に必ず使用します。
スマートフォンの様々な制限
スマートフォン用の商品説明文エリアでPCと同じLPデザインを利用しようと思ったのですが、そううまくはいかないようで、、
私視点ですが、特に下記の制限がWEBデザイナーとしては痛い部分でした。
- 利用できるimgタグは3つまで
- 画像は1枚40KB推奨
- 画像の高さが1200px以内
- style属性禁止
近年のスマートフォン対応は進化しているので、色々カスタマイズ出来るかと思いきやズコーッ==3って気分です。
長いLPを作ってしまうと縦幅を1200px以内に収めなければいけないので、相対的に横幅も小さくなるので、実機で見ると画像が少しボケます。これはもう仕様なので仕方ないですね。
CSSも使用できるプロパティが限られているので、スマートフォンというよりガラケーを作る感覚です。
1200px縛りの回避方法
R-Cabinet(デフォルトの画像保管庫)ではなく楽天GOLDのFTPサーバーへ画像をアップロードし、その画像を読み込めば1200pxの制限がありません。
(楽天GOLDサーバーは別途申し込みが必要です。)
ということで他にも制限が色々ありそうなので、楽天のページを作成する際は事前に調査をしておきましょう。