この記事は2015年3月16日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
デザインをしていて、イメージしているフォントが中々見つからない時、自分好みのフォントが作成出来るオンラインサービスをご紹介します。
目次
使い方
STEP.1
まずはページにアクセス。
http://www.metaflop.com/modulator
STEP.2
全て英語なので少し戸惑いますが、まず赤枠の”anatomy”を”on”にします。
すると、変更部分がわかりやすいイラストが表示されます。
変えたい項目を左側のスライダーを調節してフォントを作成します。
こちらが変更部分の拡大画像です。
STEP.3
試しに細めのスクエア型フォントを作成しました。
ダウンロードは赤枠の”download”から可能です。opentypeとwebfontが選べます。
今回は”opentype”を選択しました。
STEP.4
ダウンロードできました。
終わりに
ユーザーが使用ライセンスを選択出来ます。詳しくは利用規約を御覧ください。